名水水質調査結果(R4年度)

1.保命水(上田市中央)

標高:
460m
採水日:
令和4年11月15日
気温:
 9℃
水温:
15.9℃
天候:
検査項目 水質基準値 検査結果
塩化物イオン 200 mg/L 以下 23.3 mg/L
有機物等(全有機炭素量) 5 mg/L 以下 0.3  mg/L
一般細菌 100 コ/mL 以下 1   コ/mL
大腸菌(定性) 検出されないこと(陰性) 陰 性
pH値 5.8~8.6 5.7(19.3℃)
臭気 異常でないこと 異臭なし
色度 5 度 以下 < 0.5    度
濁度 2 度 以下 < 0.1    度
硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 10 mg/L 以下 5.0  mg/L
ナトリウムイオン 200 mg/L 以下 19.2  mg/L
カリウムイオン  2.4  mg/L
マグネシウムイオン   9.1  mg/L
カルシウムイオン 18.1  mg/L
鉄イオン 0.3 mg/L 以下 < 0.01  mg/L
アルミニウムイオン 0.2 mg/L 以下 0.04  mg/L
硫酸イオン(SO4mg/L) 56.7    mg/L
硝酸イオン(NO3mg/L) 22.3    mg/L
重炭酸イオン(HCO3mg/L) 22.1   mg/L
炭酸イオン(CO3mg/L) < 0.5    mg/L
ケイ酸(SiO2mg/L) 30    mg/L
遊離炭酸 (CO2mg/L) *)3~30 mg/L 48.7   mg/L
硬度(CaCO3mg/L) *)30~200 mg/L  83    mg/L
蒸発残留物 *)10~100 mg/L 203   mg/L
電気伝導率(mS/m) 28     mS/m
検査機関:一般社団法人上田薬剤師会検査センター (厚生労働大臣登録水質検査機関第19号)
*) は「おいしい水研究会(厚生労働省)」の「おいしい水」の水質要件

2.山田神社(上田市山田)

標高:
630m
採水日:
令和4年11月15日
気温:
 9℃
水温:
11.0℃
天候:
検査項目 水質基準値 検査結果
塩化物イオン 200 mg/L 以下   2.1  mg/L
有機物等(全有機炭素の量) 5 mg/L 以下  < 0.2  mg/L
一般細菌 100 コ/mL 以下 0   コ/mL
大腸菌(定性) 検出されないこと(陰性) 陰 性
pH値 5.8~8.6 7.5(18.5℃)
臭気 異常でないこと 異臭なし
色度 5 度 以下  < 0.5    度
濁度 2 度 以下 < 0.1    度
硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 10 mg/L 以下 0.9  mg/L
ナトリウムイオン 200 mg/L 以下 8.7  mg/L
カリウムイオン 0.6  mg/L
マグネシウムイオン 4.2  mg/L
カルシウムイオン 11.5  mg/L
鉄イオン 0.3 mg/L 以下 < 0.01  mg/L
アルミニウムイオン 0.2 mg/L 以下 0.04  mg/L
硫酸イオン(SO4mg/L) 7.4  mg/L
硝酸イオン(NO3mg/L) 4.0  mg/L
重炭酸イオン(HCO3mg/L) 62.8  mg/L
炭酸イオン(CO3mg/L) < 0.5    mg/L
ケイ酸(SiO2mg/L) 26    mg/L
遊離炭酸 (CO2mg/L) *)3~30 mg/L < 0.5   mg/L
硬度(CaCO3mg/L) *)30~200 mg/L 46   mg/L
蒸発残留物 *)10~100 mg/L 99   mg/L
電気伝導率(mS/m) 13  mS/m
検査機関:一般社団法人上田薬剤師会検査センター (厚生労働大臣登録水質検査機関第19号)
*) は「おいしい水研究会(厚生労働省)」の「おいしい水」の水質要件

3.片羽八幡水(東御市片羽)

標高:
630m
採水日:
令和4年11月15日
気温:
10℃
水温:
14.7℃
天候:
検査項目 水質基準値 検査結果
塩化物イオン 200 mg/L 以下 8.5  mg/L
有機物等(全有機炭素の量) 5 mg/L 以下 < 0.2  mg/L
一般細菌 100 コ/mL 以下     0     コ/mL
大腸菌(定性) 検出されないこと(陰性) 陰 性
pH値 5.8~8.6 7.0(18.9℃)
臭気 異常でないこと 異臭なし
色度 5 度 以下 < 0.5    度
濁度 2 度 以下 < 0.1    度
硝酸態窒素及び亜硝酸態素 10 mg/L 以下 2.9  mg/L
ナトリウムイオン 200 mg/L 以下 12.9  mg/L
カリウムイオン 2.4  mg/L
マグネシウムイオン 8.8  mg/L
カルシウムイオン 17.7  mg/L
鉄イオン 0.3 mg/L 以下 < 0.01  mg/L
アルミニウムイオン 0.2 mg/L 以下 < 0.01  mg/L
硫酸イオン(SO4mg/L) 11.2  mg/L
硝酸イオン(NO3mg/L) 13.0  mg/L
重炭酸イオン(HCO3mg/L) 94.5  mg/L
炭酸イオン(CO3mg/L) < 0.5  mg/L
ケイ酸(SiO2mg/L) 62     mg/L
遊離炭酸 (CO2mg/L) *)3~30 mg/L 7.1  mg/L
硬度(CaCO3mg/L) *)30~200 mg/L 81     mg/L
蒸発残留物 *)10~100 mg/L 190  mg/L
電気伝導率(mS/m) 21   mS/m
検査機関:一般社団法人上田薬剤師会検査センター (厚生労働大臣登録水質検査機関第19号)
*) は「おいしい水研究会(厚生労働省)」の「おいしい水」の水質要件

4.黒耀の水(長和町男女倉)

標高:
1170m
採水日:
令和4年11月15日
気温:
  7℃
水温:
  9.2℃
天候:
検査項目 水質基準値 検査結果
塩化物イオン 200 mg/L 以下 0.7  mg/L
有機物等(全有機炭素の量) 5 mg/L 以下 < 0.2  mg/L
一般細菌 100 コ/mL 以下     0     コ/mL
大腸菌(定性) 検出されないこと(陰性) 陰 性
pH値 5.8~8.6 7.4(18.6℃)
臭気 異常でないこと 異臭なし
色度 5 度 以下 < 0.5    度
濁度 2 度 以下 < 0.1    度
硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 10 mg/L 以下 0.2  mg/L
ナトリウムイオン 200 mg/L 以下 2.3  mg/L
カリウムイオン 1.4  mg/L
マグネシウムイオン 1.5  mg/L
カルシウムイオン 4.4  mg/L
鉄イオン 0.3 mg/L 以下 < 0.01 mg/L
アルミニウムイオン 0.2 mg/L 以下 < 0.01 mg/L
硫酸イオン(SO4mg/L) 0.2  mg/L
硝酸イオン(NO3mg/L) 1.0  mg/L
重炭酸イオン(HCO3mg/L) 27.8  mg/L
炭酸イオン(CO3mg/L) < 0.5  mg/L
ケイ酸(SiO2mg/L) 28     mg/L
遊離炭酸 (CO2mg/L) *)3~30 mg/L  0.6  mg/L
硬度(CaCO3mg/L) *)30~200 mg/L 17    mg/L
蒸発残留物 *)10~100 mg/L 58    mg/L
電気伝導率(mS/m) 4.9   mS/m
検査機関:一般社団法人上田薬剤師会検査センター (厚生労働大臣登録水質検査機関第19号)
*) は「おいしい水研究会(厚生労働省)」の「おいしい水」の水質要件

5.滝の沢(長和町滝の沢)

標高:
700m
採水日:
令和4年11月15日
気温:
 10℃
水温:
14.4℃
天候:
検査項目 水質基準値 検査結果
塩化物イオン 200 mg/L 以下 0.7 mg/L
有機物等(全有機炭素の量) 5 mg/L 以下 < 0.2 mg/L
一般細菌 100 コ/mL 以下 4   コ/mL
大腸菌(定性) 検出されないこと(陰性) 陰 性
pH値 5.8~8.6 7.5(19.0℃)
臭気 異常でないこと 異臭なし
色度 5 度 以下 < 0.5    度
濁度 2 度 以下 < 0.1    度
硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 10 mg/L 以下 < 0.1    mg/L
ナトリウムイオン 200 mg/L 以下 6.2     mg/L
カリウムイオン 2.6  mg/L
マグネシウムイオン 7.3  mg/L
カルシウムイオン 10.1  mg/L
鉄イオン 0.3 mg/L 以下 < 0.01 mg/L
アルミニウムイオン 0.2 mg/L 以下 < 0.01 mg/L
硫酸イオン(SO4mg/L) 7.1  mg/L
硝酸イオン(NO3mg/L) 0.3  mg/L
重炭酸イオン(HCO3mg/L) 78.8  mg/L
炭酸イオン(CO3mg/L) < 0.5  mg/L
ケイ酸(SiO2mg/L) 57     mg/L
遊離炭酸 (CO2mg/L) *)3~30 mg/L < 0.5    mg/L
硬度(CaCO3mg/L) *)30~200 mg/L  55    mg/L
蒸発残留物 *)10~100 mg/L 143    mg/L
電気伝導率(mS/m) 14   mS/m
検査機関:一般社団法人上田薬剤師会検査センター (厚生労働大臣登録水質検査機関第19号)
*) は「おいしい水研究会(厚生労働省)」の「おいしい水」の水質要件

6.福寿の水(上田市武石唐沢)

標高:
860m
採水日:
令和4年11月15日
気温:
  7℃
水温:
10.4℃
天候:
検査項目 水質基準値 検査結果
塩化物イオン 200 mg/L 以下 0.8  mg/L
有機物等(全有機炭素の量) 5 mg/L 以下 <  0.2 mg/L
一般細菌 100 コ/mL 以下 0   コ/mL
大腸菌(定性) 検出されないこと(陰性) 陰 性
pH値 5.8~8.6 7.1(19.2℃)
臭気 異常でないこと 異臭なし
色度 5 度 以下 < 0.5    度
濁度 2 度 以下 < 0.1    度
硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 10 mg/L 以下 0.5  mg/L
ナトリウムイオン 200 mg/L 以下 3.0  mg/L
カリウムイオン 0.2  mg/L
マグネシウムイオン 1.4  mg/L
カルシウムイオン 2.2  mg/L
鉄イオン 0.3 mg/L 以下 < 0.01  mg/L
アルミニウムイオン 0.2 mg/L 以下 < 0.01  mg/L
硫酸イオン(SO4mg/L) 5.8 mg/L
硝酸イオン(NO3mg/L) 2.1 mg/L
重炭酸イオン(HCO3mg/L) 12.7    mg/L
炭酸イオン(CO3mg/L) < 0.5    mg/L
ケイ酸(SiO2mg/L) 14    mg/L
遊離炭酸 (CO2mg/L) *)3~30 mg/L 2.2   mg/L
硬度(CaCO3mg/L) *)30~200 mg/L 11   mg/L
蒸発残留物 *)10~100 mg/L 41   mg/L
電気伝導率(mS/m)  4.2  mS/m
検査機関:一般社団法人上田薬剤師会検査センター (厚生労働大臣登録水質検査機関第19号)
*) は「おいしい水研究会(厚生労働省)」の「おいしい水」の水質要件

7.田中御膳水(東御市県)

標高:
540m
採水日:
令和4年11月15日
気温:
 10℃
水温:
14.8℃
天候:
検査項目 水質基準値 検査結果
塩化物イオン 200 mg/L 以下 17.0  mg/L
有機物等(全有機炭素の量) 5 mg/L 以下  0.3   mg/L
一般細菌 100 コ/mL 以下 4   コ/mL
大腸菌(定性) 検出されないこと(陰性) 陰 性
pH値 5.8~8.6 7.1(19.0℃)
臭気 異常でないこと 異臭なし
色度 5 度 以下 < 0.5     度
濁度 2 度 以下 < 0.1     度
硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 10 mg/L 以下 5.9  mg/L
ナトリウムイオン 200 mg/L 以下 14.0  mg/L
カリウムイオン 3.3  mg/L
マグネシウムイオン 14.3  mg/L
カルシウムイオン 27.8  mg/L
鉄イオン 0.3 mg/L 以下 < 0.01  mg/L
アルミニウムイオン 0.2 mg/L 以下 < 0.01  mg/L
硫酸イオン(SO4mg/L) 25.8  mg/L
硝酸イオン(NO3mg/L) 26.3  mg/L
重炭酸イオン(HCO3mg/L) 114    mg/L
炭酸イオン(CO3mg/L) < 0.5    mg/L
ケイ酸(SiO2mg/L) 62    mg/L
遊離炭酸 (CO2mg/L) *)3~30 mg/L 14.0   mg/L
硬度(CaCO3mg/L) *)30~200 mg/L 129   mg/L
蒸発残留物 *)10~100 mg/L 260   mg/L
電気伝導率(mS/m) 32  mS/m
検査機関:一般社団法人上田薬剤師会検査センター (厚生労働大臣登録水質検査機関第19号)
*) は「おいしい水研究会(厚生労働省)」の「おいしい水」の水質要件

8.修那羅の泉(上田市上室賀)

標高:
870m
採水日:
令和4年11月15日
気温:
 8℃
水温:
 10.6℃
天候:
検査項目 水質基準値 検査結果
塩化物イオン 200 mg/L 以下 1.4  mg/L
有機物等(全有機炭素の量) 5 mg/L 以下 <  0.2  mg/L
一般細菌 100 コ/mL 以下  3    コ/mL
大腸菌(定性) 検出されないこと(陰性) 陰 性
pH値 5.8~8.6 7.1(18.6℃)
臭気 異常でないこと 異臭なし
色度 5 度 以下  < 0.5     度
濁度 2 度 以下 < 0.1     度
硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 10 mg/L 以下 0.1    mg/L
ナトリウムイオン 200 mg/L 以下 7.1    mg/L
カリウムイオン 0.7  mg/L
マグネシウムイオン 10.7    mg/L
カルシウムイオン 20.4  mg/L
鉄イオン 0.3 mg/L 以下  < 0.01  mg/L
アルミニウムイオン 0.2 mg/L 以下 0.01  mg/L
硫酸イオン(SO4mg/L) 39.0  mg/L
硝酸イオン(NO3mg/L) 0.6  mg/L
重炭酸イオン(HCO3mg/L) 77.7  mg/L
炭酸イオン(CO3mg/L) < 0.5  mg/L
ケイ酸(SiO2mg/L) 14    mg/L
遊離炭酸 (CO2mg/L) *)3~30 mg/L 18.7   mg/L
硬度(CaCO3mg/L) *)30~200 mg/L 95   mg/L
蒸発残留物 *)10~100 mg/L 140   mg/L
電気伝導率(mS/m) 21  mS/m
検査機関:一般社団法人上田薬剤師会検査センター (厚生労働大臣登録水質検査機関第19号)
*) は「おいしい水研究会(厚生労働省)」の「おいしい水」の水質要件

9.横道湧水(上田市真田町傍陽)

標高:
820m
採水日:
令和4年11月15日
気温:
 8℃
水温:
 10.7℃
天候:
検査項目 水質基準値 検査結果
塩化物イオン 200 mg/L 以下 2.1  mg/L
有機物等(全有機炭素の量) 5 mg/L 以下 0.4  mg/L
一般細菌 100 コ/mL 以下   1   コ/mL
大腸菌(定性) 検出されないこと(陰性) 陰 性
pH値 5.8~8.6 7.0(19.2℃)
臭気 異常でないこと 異臭なし
色度 5 度 以下 < 0.5    度
濁度 2 度 以下 < 0.1    度
硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 10 mg/L 以下  1.2    mg/L
ナトリウムイオン 200 mg/L 以下 3.6    mg/L
カリウムイオン 0.5    mg/L
マグネシウムイオン 2.9    mg/L
カルシウムイオン 9.4    mg/L
鉄イオン 0.3 mg/L 以下 < 0.01  mg/L
アルミニウムイオン 0.2 mg/L 以下 0.01  mg/L
硫酸イオン(SO4mg/L) 18.3    mg/L
硝酸イオン(NO3mg/L) 5.4    mg/L
重炭酸イオン(HCO3mg/L) 23.7    mg/L
炭酸イオン(CO3mg/L) < 0.5    mg/L
ケイ酸(SiO2mg/L) 20      mg/L
遊離炭酸 (CO2mg/L) *)3~30 mg/L 3.3    mg/L
硬度(CaCO3mg/L) *)30~200 mg/L 35    mg/L
蒸発残留物 *)10~100 mg/L 80    mg/L
電気伝導率(mS/m) 9.9   mS/m
検査機関:一般社団法人上田薬剤師会検査センター (厚生労働大臣登録水質検査機関第19号)
*) は「おいしい水研究会(厚生労働省)」の「おいしい水」の水質要件

10.清水茶屋(青木村入奈良本)

標高:
920m
採水日:
令和4年11月15日
気温:
 7℃
水温:
 10.3℃
天候:曇
検査項目 水質基準値 検査結果
塩化物イオン 200 mg/L 以下 0.8  mg/L
有機物等(全有機炭素の量) 5 mg/L 以下  0.2  mg/L
一般細菌 100 コ/mL 以下 1     コ/mL
大腸菌(定性) 検出されないこと(陰性) 陰 性
pH値 5.8~8.6 6.9(19.1℃)
臭気 異常でないこと 異臭なし
色度 5 度 以下 < 0.5        度
濁度 2 度 以下  < 0.1        度
硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素 10 mg/L 以下 0.2  mg/L
ナトリウムイオン 200 mg/L 以下 3.3  mg/L
カリウムイオン 0.3  mg/L
マグネシウムイオン 1.3  mg/L
カルシウムイオン 3.1  mg/L
鉄イオン 0.3 mg/L 以下 0.08  mg/L
アルミニウムイオン 0.2 mg/L 以下 < 0.01  mg/L
硫酸イオン(SO4mg/L) 3.6  mg/L
硝酸イオン(NO3mg/L) 0.8  mg/L
重炭酸イオン(HCO3mg/L) 21.2  mg/L
炭酸イオン(CO3mg/L) < 0.5  mg/L
ケイ酸(SiO2mg/L) 16    mg/L
遊離炭酸 (CO2mg/L) *)3~30 mg/L 10.1   mg/L
硬度(CaCO3mg/L) *)30~200 mg/L 13      mg/L
蒸発残留物 *)10~100 mg/L 42    mg/L
電気伝導率(mS/m) 4.7  mS/m
検査機関:一般社団法人上田薬剤師会検査センター (厚生労働大臣登録水質検査機関第19号)
*) は「おいしい水研究会(厚生労働省)」の「おいしい水」の水質要件